アンケート受付中
本日より10月20日まで、ホームページ上でアンケートを受付けております。 皆さまが『三茶de大道芸』に遊びに来て、観て、聞いて、感じた事、思った事を私たちにお知らせください。 アンケートはこちらから 当日は、本部にてアンケート用紙もお配りしておりますので、こちらでご記入いただくこともできます。 皆さまのご来場をお待ちしております。
いよいよ、今週末は20回目の三茶de大道芸開催です! 今年もプラザ会場の上にある渡り廊下に、大判ポスターを貼り出しました! 週末の天気予報は晴れ。 2日間とも青空のもと、鮮やかな黄色とピンクが映えることを祈ります。 ポスターのほかにも、街中に装飾が現れますので、そちらもお楽しみに!
①エコ活動②地域コミュニティ貢献③被災地支援を3本柱に活動しているフラッグリサイクルプロジェクト。 本番まで残り2週間をきり、今年のプロジェクトで作製されているオリジナルグッズも続々と出来上がってまいりました。 フェスティバル当日に「どれにしようかしら」と迷っていただくのも嬉しいのですが、折角ですので、ここで少し、今年のラインナップをご紹介させていただきたいと思います。 15日(土)13:30~16:30、16日(日)12:00~16:00、太子堂小学校にて販売しております。 ※なくなり次第終了 区内福祉作業所にて作製のグッズ ☆たくさん入る大きなトートバッグ 世田谷の『がーやん』がポイントです。 ☆手軽なサイズの小さなトートバッグ こちらも元のフラッグのデザインを活かしました。 ☆手のひらサイズの小さな巾着 二つ三つ集めてもかわいらしいです。 ボランティアスタッフ作製のグッズ ☆ポーチ、ペンケース、そしてスリッパまで とても実用的です。 ☆さりげない小物たち 丸い子たちはくるみボタンです。 ☆もちろんバッグも お気に入りの一品には出会えそうでしょうか? 他にもまだまだ製作中ですので、フェスティバル当日に初めて出会うグッズも楽しみにしていてくださいね。 なお、これらのグッズと引き換えに皆さまからよりいただく支援金は、世田谷区の「東日本大震災復興支援金」の一部として被災地に送られる予定です。
パンフレットを事前に受け取りたいけれど、三軒茶屋まで取りには行けない。という皆さまへ。会場案内図とタイムテーブルがホームページ上でもご覧いただける様になりました。なお、こちらでご覧いただける情報は、フェスティバルのほんの一部となりますので、詳細につきましては、他のページも併せてご覧ください。 ■会場案内図&タイムテーブル 『三茶de大道芸』会場案内図&タイムテーブル2016 ※出演者およびタイムテーブルは予告なく変更となる可能性がございます。予めご了承ください。
お待たせしました、パンフレットができました! 今回は記念すべき20周年ということで、いつもの黄色からピンク色になっています。 もちろん中にはスケジュールや会場マップ、出演者の紹介が掲載されています。 そして、持ち歩きやすさにこだわったジャバラ型。 パンフレットはキャロットタワー内(3F、5F)およびフェスティバルに参加している 商店街の店舗さん、世田谷区内の施設にて順次配布いたします。 パンフレットに掲載されていない最新の情報については、随時ホームページで ご紹介していきますので、併せてご確認ください。 今年もパンフレットを手に、たくさんの方がいらっしゃることを楽しみにしております!
9月から活動を開始した“かざりつけ班”。 今年のテーマ『胎内』からイメージしたもの、新たにチャレンジしてみたい物を作りはじめています。 大量生産が必要なものには、「そのプラン、お手伝いします!」と数名で取り組んでいたり、ときどき作業の手を止めて、「これ、どう思う?」と意見を求めたり……。 それぞれのペースでものづくりをしています。 他にも作業場内にはフェスティバルを盛り上げるための装飾が 着々と出来上がっています!また改めてご紹介しますね。 9月25日には、「一般の方もかざりつけに参加してもらおう!」と、 商店街さんご協力の元『あい・あい・ロード』でワークショップを開催! 真っ白なお面を絵具やビーズなどでデコレーション。 ふらっと立ち寄ってくださった方もついつい夢中に。 この日作っていただいたお面を使って、大道芸当日あい・あい・ロード会場を盛り上げる装飾をつくります! ものづくりボランティア、今からの参加も大歓迎です! 興味のある方は事務局までお問い合わせくださいませ!
シアタートラム公演を翌週に控えたプロジェクト大山が、今年もウォーキングアクトで出演することが決定しました。 『三茶de大道芸』当日に、いつ、どこで会えるかはお楽しみ。街の中を縦横無尽に動く彼女たちを、ぜひ、探してみてください。
本番まで1ヶ月を切り、今年もおなじみの黄色いフラッグが現れました。 見慣れないピンク色のフラッグは…?と思った方もいるのでは。 おかげさまで20周年ということで、今年だけの20周年記念フラッグです! お散歩がてら、記念フラッグも探してみてください。 そして、田園都市線・三軒茶屋駅とキャロットタワーをつなぐ地下通路の広場、 三茶パティオに今年も巨大ポスター(通称:柱まき)が登場! 反対側は芸術百華のポスターです。 近くで見るとなかなかの迫力です。 三茶パティオは大道芸の会場にもなるので、こちらの会場にお越しの際は、 ぜひ柱まきも間近でご覧ください!
今年もボランティアスタッフ企画による、誰でも参加できる装飾ワークショップを 「あい・あい・ロード」で開催いたします! 今回のワークショップは、その名も『つくってイケ面!!3D』です! イケ面…といっても、立体的なお面に絵の具で色を付け、飾り付けをしたイケてるお面のことです。 大道芸当日にあなたのイケ面がステージバックを飾ります! ◎あい・あい・ロード装飾ワークショップ◎ 『つくってイケ面!!3D』 ◆日時:9月25日(日)13:00~17:00 ◆会場:三軒茶屋駅徒歩5分・大楽歯科医院前 (あい・あい・ロード会場) ※北口Aより茶沢通りを下北沢方面へ、 すき家さん、セブンイレブンさんの角を右折 ◆参加費:無料(お申込み不要) 企画:『三茶de大道芸』かざりつけ班 ボランティアスタッフ お問合せ:世田谷アートタウン事務局 03-5432-1547 ※絵の具を使用しますので、汚れてもよい服装でご参加ください。 お買い物やお散歩ついでに、ふらっと遊びにいらしてください。 皆さまのご参加お待ちしております!!