タイムテーブルと会場案内図

「三茶までパンフレットを取りに行けないよ」という皆さま、お待たせいたしました! 今年のタイムテーブルと会場案内図を、ホームページ上でご覧いただけるようになりました。 【日本語版タイムテーブル】 世田谷アートタウン2012『三茶de大道芸』タイムテーブル.pdf(10月18日更新) ※10月14日にアップしたものより更新されております。 【会場案内図】 世田谷アートタウン2012『三茶de大道芸』会場案内図.pdf 当日会場にいらしたら、ぜひ、パンフレットもお手にとってご覧ください。 なお、雨天プログラムは、その時の雨の状況や出演パフォーマー、会場により判断が異なりますので、事前の告知はございません。 変更が出た場合は、随時、本部にてお知らせしていきますので、予めご了承ください。 でも、雨が降らない事を皆さま祈っていてくださいね!!

プラザに巨大ポスター出現

本番まであと1週間。 それを告げるかの様に、今年も現れました! 世田谷線・三軒茶屋駅の上に、ガラスを埋め尽くす巨大なポスター。 三茶パティオに現れた柱まきと同じく、世田谷区が主催する「芸術百華2012」と一緒に並んでおります。 当日は、このポスターの下が本部になりますので、目印にしてみてくださいね。

パンフレットができました

皆さまお待ちかね!? パンフレットが完成いたしました。 今日の夕方に到着したばかりの、できたてホヤホヤです。 今年も、マップとタイムテーブルが同時に見やすい、ジャバラ式でございます。 そして、片手で持ちやすいサイズです。 フェスティバルの会場を歩くときには、ぜひ、おともに持ってあげてくださいね。 本番前にパンフレットがゲットできる場所は、キャロットタワー及び近隣の商店街にて。 明日から各所で配布が始まりますので、ぜひ、見つけたらお手に取ってご覧ください。 本番当日は、世田谷線・三軒茶屋駅の前にできる本部にてお配りしておりますので、三茶に着いたら、まずは駅前でパンフレットをゲットしてみてはいかがでしょう? 商店街のお得な情報もお見逃しなく!

三茶パティオに柱まき現る

皆さんよく見慣れた三茶パティオ (田園都市線・三軒茶屋駅とキャロットタワーをつなぐ地下通路)に、 今年も、巨大なポスターが現れました。 世田谷区が主催する「芸術百華2012」と裏表で、2本の柱に巻きついております。 (分かりづらくてすみません。。。) 毎日この前を通る方も多くいらっしゃると思いますが、 そうでない方も、三軒茶屋にお越しの際には、ぜひ、観て行ってくださいね。

出演パフォーマー決定

お待たせいたしました。 今年の出演パフォーマーが決定いたしましたので、お知らせ致します。 詳細はこちら。 各パフォーマ-の紹介やその他今年の詳細に関しましては、少しずつ更新していきますので、今しばらくお待ちください。 なお、出演者は変更となることもございますので、予めご了承ください。

新しい会場のご紹介。

既にお気づきの方もいらっしゃるでしょうか? 昨日ご紹介したポスター。 地図をよくよくご覧いただくと、いつもとちょっと違うのです。 分かりますでしょうか? ちょっとクローズアップしてみます。 そう、地図上に見慣れない建物。そして”D 太子堂小学校”の文字が。 今年、ふれあいひろば会場が改装工事中で使用できないため、太子堂小学校が期間限定で仲間入りしました。 広い校庭でゆったりと大道芸を楽しんだり、屋台の美味しい料理に舌鼓を打ったりと、楽しい一時をお過ごしください。 また、小学校らしい(?)新しい催しも計画中ですので、発表までいましばらくお待ちくださいね。 各商店街のご紹介はこちらから。

ポスター&メッセージフラッグ完成!

『三茶de大道芸』まであと1ヵ月ちょっと。 ついにポスターとメッセージフラッグが完成し、三茶の街を黄色く染め始めました! まずは、ポスター。 今年のデザインはこんな感じです。 さっそく事務局スタッフがいる事務所にもはりだしてみました。 おとなりは、来週シアタートラムで上演される音楽劇『ファンファーレ』。『三茶de大道芸』のポスターもこれから大きいサイズができる予定です。 少しずつ、商店街の店頭などでも見かけるようになると思いますので、どうぞお楽しみに~。 そして、早速、街中で存在感を発揮しているのが、このメッセージフラッグ。 昨年好評だった、ダイドとサンチャが空を飛ぶデザインが再び。 今年は、黄色+ピンク色で一層華やかです。 月末には全ての商店街に掲示される予定です。 三軒茶屋にお越しの際には、 ぜひ「どんなメッセージがあるのかな?」と、見ながら商店街を歩いてみてくださいね。 (ただし、足元注意!) メッセージフラッグSpecial Thanks!(順不同)  株式会社明和住販流通センター  世田谷パブリックシアター友の会  大和証券株式会社  株式会社世田谷サービス公社  株式会社フジランド

公募ウォーキングアクト 出演者決定!!

皆さまよりご応募いただきました、『公募ウォーキングアクト』。 審査の結果、以下の皆さまの出演が決定いたしましたので、お知らせいたします! ・頭花、花子さん ・うさぎのマイリー   ・オリーブ  ・風屋ヴァンカラ ・GOD+Bijuree as Sir.Babiloora(ゴッド+ビジュリー アズ サー バビルーラ) ・せせらぎ  ・Mr.Fix(ミスター フィックス) ・MEI(メイ) ・ももいろぞうさん  ・やっちゃん  フェスティバル当日、いつどこで会えるかはお楽しみ。 街かどに突然現れる彼らにご注目ください!

今年のテーマは、、、

9月に入り、秋を感じる瞬間も増えてきた様に思います。 それと同時に、「もうすぐ三茶de大道芸の季節だな」なんて、思い出してくださる方も増えているのでしょうか?少しずつ事務局の電話が鳴る回数も増えてきました。嬉しい限りです。 さて、毎年毎年、その年のテーマを決めておおくりしている『三茶de大道芸』 昨年は「HASTA MAÑANA(アスタ マニャーナ)」、一昨年は「三茶の”地力”(ちりょく)そしてワンダーランド」などなど、その時々の思いを込めた”テーマ”を橋本プロデューサーよりいただいております。 そして、今年のテーマは花。 シンプルですが、奥の深い言葉ですね。 何故に「花」なのか…? その本当の理由は、近々橋本隆雄のつれづれ雑記でお知らせします。 お楽しみに。

特設電話の設置について

9月1日(土)より10月末日まで、『三茶de大道芸』専用の特設電話を設置致します。 【世田谷アートタウン事務局】03-5432-1547 番号のおかけ間違いには、ご注意ください。 なお、8月31日(金)までと11月以降につきましては、今まで通り(公財)せたがや文化財団 世田谷パブリックシアターの代表電話(03-5432-1526)にて承ります。 どうぞ、宜しくお願い致します。