三茶パティオに柱巻き、あらわる!

フェスティバルまで残り2週間。 最近、三茶を歩いていると、あちらこちらでサンチャやダイドを見かけませんか? 秋に近付き空気が澄み渡り、”三茶de大道芸カラー”の黄色がよく映えています。 フェスティバルが始まるぞ、という空気が街全体に広がってきたなか、 田園都市線・三軒茶屋駅からキャロットタワーに続く地下道(パティオ)には柱巻きがドドーンと登場しました。 ダイドが今にも柱から飛び出しそう! 下には、「街の元気を 日本の元気につなげよう」とのメッセージ入り。 メッセージといえば、今、各商店街の通りにはメッセージフラッグが掲げられているところです。 フラッグサポーターのみなさんの、三茶や日本に向けた心のこもったメッセージを読みながら、三茶の街を気ままに歩いてみてくださいね。

タペストリーで、いっしょに盛り上がろう!!!

ちらほらと三軒茶屋の街に現れはじめたこちらのタペストリー・・・ 皆さまも、見かけませんでしたか? キャロットタワーの1Fで発見! あなたも三茶を、日本を、応援しませんか?! 『三茶de大道芸』(10月15日・16日)に向けて、 HASTA MAÑANA(アスタ マニャーナ)! ■タペストリー(吸盤付き) ◇サイズ:幅30cm×高さ40cm ◇金額:1枚5,000円 空きスペースには、皆さん思い思いのメッセージを書き込んでいただいてもOK。 店頭や玄関先に飾って、一緒に『三茶de大道芸』を盛り上げませんか!? 【お申込み方法】 申込用紙に必要事項をご記入の上、窓口もしくは、FAX、郵送でお申し込みください。 後日、事務局よりご入金方法をご連絡させていただき、入金が確認でき次第、タペストリーを発送させていただきます。 【三茶de大道芸】タペストリー申込用紙.pdfダウンロード ※枚数がなくなり次第、締切とさせていただきます。予めご了承ください。 引き続き、皆さまからのお申込みをおまちしております!! 【お問合せ・お申込み】  〒154-0004 世田谷区太子堂4-1-1キャロットタワー5階  世田谷パブリックシアター劇場部 サポートフラッグ担当  電話:03-5432-1526 ファックス:03-5432-1559

メッセージフラッグがはためきはじめました!

「三軒茶屋を盛り上げよう!」 「日本を元気に!」 という皆さまの気持ちのこもったメッセージ入りのフラッグが、 三茶の街中に、はためきはじめました!! 今週末には全ての商店街に掲示される予定です。 わたしのメッセージは、どこに飾られているかな? お気に入りのメッセージはあるかな? なんて、探しながら三茶の街を歩いてみるのも良いかも知れませんね。 おおっと、これはインパクトあり。 橋本プロデューサーのお写真が入ったフラッグも、ところどころに掲示されております。 全て見つけた方には、素敵な景品が!? …は、ないですが、素敵にフェスティバルをお楽しみいただけると思います。 Special Thanks!  (五十音順)  株式会社明和住宅販売流通センター  世田谷パブリックシアター友の会  大和証券株式会社  東邦ホールディングス株式会社

今年の出演パフォーマー発表!

大変お待たせいたしました。 今年の出演パフォーマ-の皆さまが決定いたしましたので、お知らせ致します。 詳細はこちら 各パフォーマ-の紹介やその他今年の詳細に関しましては、少しずつ更新していきますので、今しばらくおまちくださいませ。 なお、出演者は変更になることもございますので、予めご了承ください。

公募ウォーキングアクト、出演者決定!

皆さまよりご応募いただきました、『公募ウォーキングアクト』。 審査の結果、以下の皆さまの出演が決定いたしましたので、お知らせいたします! ・うさぎのマイリー ・Olive  (オリーブ) ・クリウィムバアニ― ・ヴァンカラバッカ ・BLU-NAZI(ブルナジ) ・やっちゃん ・Mr. Fix (ミスター フィックス) フェスティバル当日、いつどこで会えるかはお楽しみ。 街かどに突然現れる彼らにご注目あれ!!

新しい会場をご紹介!

チラシを見て気付かれた方もいるでしょうか? 実は…今年から、2つも新しい会場が増えたんです! ■ゆうらく通り 昨年も、似顔絵コーナーなどで参加していた「ゆうらく通り」さんが、パフォーマンス会場として新たに参加します。 ■すずらん通り 大道芸会場1年生!パフォーマンスの他、フリーマーケットと商店街による模擬店を開催予定です。 それぞれの商店街の詳細は、こちらから。 会場が増えて、ますます歩きたい場所が増えましたね。