三茶栄通り 三軒茶屋商店街振興組合(栄通り)

国道246号線の南側、下馬、東横線「学芸大学駅」方面へ逆V字を描いて伸びる2つの通りに、さまざまな飲食店や専門店が軒を連ねる商店街です。昔ながらの雰囲気が漂うこの商店街は、地元の人々だけでなく、遠方から訪れるお客様にも親しまれております。『三茶de大道芸』では、「R246を超えて、栄通りと太子堂一丁目公園で大道芸を楽しもう」を合言葉に、毎年多くのお客様にお越しいただき、商店街の広い通りを舞台に繰り広げられるウォーキングアクトや通り南側の三角地帯に描かれるチョークアート、公園でのバラエティに富んだ大道芸人の素敵なパフォーマンスを、心ゆくまで楽しんでいただいております。今年も皆様のお越しを心よりお待ちしております。 YouTubeでも商店街をご紹介しています! 過去のフェスティバルの様子

太子堂中央商店街振興組合(あい・あい・ロード)

三軒茶屋と下北沢を結ぶ茶沢通りと直角に交わる「あい・あい・ロード」。風情ある昔ながらのお店がならぶこの商店街では、多くの人で賑わう夕方は毎日歩行者天国となり、リラックスしてお買い物をお楽しみいただけます。 『三茶de大道芸』当日は、大楽歯科医院の前のステージにて音楽演奏者による心豊かな生演奏とともに、さらに、ステージ横では、子どもたちに参加してもらえるワークショップも開催しております。今年はパフォーマンス会場も一つ増え、商店街の一番奥に出来ました。当商店街は、ますます楽しい街となりました。是非ご覧ください。お待ちしてま〜す。 YouTubeでも商店街をご紹介しています! 過去のフェスティバルの様子

三軒茶屋エコー仲見世商店街(エコー仲見世)

世田谷通りと国道246が斜めに交わる三角形の一番先端の部分、アーケードのある昭和レトロな商店街が「エコー仲見世商店街」です。お天気を気にせず、ゆったりお買い物を楽しめる専門店舗が軒を連ねます。『三茶de大道芸』では会場が溢れる程のお客様がパフォーマーを囲みます。みなさんに会えることを楽しみにしています。 YouTubeでも商店街をご紹介しています! 過去のフェスティバルの様子

『大道芸onステージ』の出演パフォーマーについて

「大道芸onステージ」の出演パフォーマーを発表しました!詳細はこちらのページをご覧ください。 大道芸パフォーマーがシアタートラムに集結。劇場の中でパフォーマンスをお楽しみください!事前予約が必要となります。情報をしっかりチェックしてお出かけください。 ■概要 日時:10月16日(土)・17日(日)13:00/17:30    前夜祭スペシャルライブ 10月15日(金)18:30 会場:シアタートラム入場無料/要事前予約(当日券の配布はございません) ■出演パフォーマー 前夜祭スペシャルライブ|10月15日(金)18:30竹内直&Old and New Dream Jazz OrchestraJuggler Laby チームA |10月16日(土)13:00/17日(日)17:30Kanauknot加納真実チャラン・ポ・ランタン チームB|10月16日(土)17:30/17日(日)13:00ゼロコ稲葉国光トリオ(稲葉国光、岩崎佳子、マイク・レズニコフ)Funny Bones

チラシ&ポスターができました!

2021年のポスター&チラシが完成いたしました。チラシについては、キャロットタワーおよび三軒茶屋の商店街、世田谷区内施設などにて順次お配りいたします。ぜひ、見かけたら手にとってご覧ください。(感染症対策のため、手に取られたものは、元に戻さずお持ち帰りくださいね。) ■チラシ ■ポスター

世田谷アートタウン2021『三茶de大道芸』の開催について

日頃より、世田谷アートタウン『三茶de大道芸』を応援いただき、誠にありがとうございます。楽しみにお待ちいただいている皆様へ、 2021年度の開催につきましてお知らせが遅くなり、大変申し訳ありません。 『三茶de大道芸』は、1997年に産声を上げてから25年目をむかえます。本年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本来の形でのフェスティバルは開催できませんが、今ならではの『三茶de大道芸』をお届けします!みなさまのお越しを心よりお待ちしております。 ■開催概要 大道芸onステージ 日時:10月16日(土)・17日(日)13:00/17:30    前夜祭スペシャルライブ 10月15日(金)18:30 会場:シアタートラム入場無料/要事前予約(当日券の配布はございません) 詳細はこちら まちなか探検隊 ~サンチャとダイドをさがせ!~日時: 10月16日(土)・17日(日) 12:00~18:00会場: 三軒茶屋駅周辺・近隣商店街参加方法:本部受付へお立ち寄りください。街中にかくれたキャラクターを見つけて、記念グッズをゲットしよう!詳細はこちら まちなか写真館日時: 10月16日(土)・17日(日)終日会場:三軒茶屋駅周辺・近隣商店街これまでの『三茶de大道芸』の写真を展示。街の中を探してみてね!詳細はこちら ※アート楽市は、今年はPRブースのみ出展します。※状況により実施内容を変更する可能性がございます。 ※詳細は9月中旬より、順次お知らせいたします。今しばらくお待ちください。 【お問合せ】世田谷アートタウン事務局 特設電話:03-5432-1547 (9月7日~10月31日)お問合せフォーム

【フラッグリサイクルプロジェクト】ご協力ありがとうございました。

2020年で活動10年目を迎えた「フラッグリサイクルプロジェクト」。感染症対策のため、例年通りの活動は行えませんでしたが、ボランティアスタッフ手芸班の皆様にご協力をいただき、使用済みフラッグをリサイクルしたグッズを約120個作製、フェスティバル当日に配布いたしました。 配布ブースの場所や開店時間が例年と異なりましたが、オープンに合わせてお越しいただいた方も多く、励ましのお声等もたくさんお寄せいただき、心より感謝申し上げます。 グッズと引き換えに皆さまよりいただきました支援金は、世田谷区の「東日本大震災復興支援金」および「新型コロナウイルスをともに乗りこえる寄附」へと送付させていただきました。 【グッズ配布数】121個【支援金額合計】65,700円【支援金送付先と送付額 】  世田谷区 東日本大震災復興支援金 30,000 円  世田谷区 新型コロナウイルスをともに乗りこえる寄附金 35,700 円 グッズを手にしてくださった皆さま、プロジェクトにご参加いただいた皆さま、ご協賛いただいた企業さまへ、ご協力、誠にありがとうございました。来年は例年通りの活動が行えることを願いつつ、より多くの方とお会いできることを楽しみにしております。