パンフレットが出来ました
大変お待たせいたしました。 本番当日のスケジュールや会場マップ、出演者の紹介などが掲載された今年のパンフレットが完成いたしました。 今年もジャバラ型です。 パンフレットはキャロットタワー内(3F、5F)およびフェスティバルに参加している商店街の店舗さん、世田谷区内の施設にて、事前からお配りしていく予定です。 パンフレットに掲載されていない最新の情報については、随時ホームページでご紹介していきますので、併せてご確認ください。
大変お待たせいたしました。 本番当日のスケジュールや会場マップ、出演者の紹介などが掲載された今年のパンフレットが完成いたしました。 今年もジャバラ型です。 パンフレットはキャロットタワー内(3F、5F)およびフェスティバルに参加している商店街の店舗さん、世田谷区内の施設にて、事前からお配りしていく予定です。 パンフレットに掲載されていない最新の情報については、随時ホームページでご紹介していきますので、併せてご確認ください。
『三茶de大道芸』の姉妹フェス、『たまがわストリートアート』を今年も以下の日程で開催いたします。 今年の春にオープンしたばかりのエリアも新会場として加わった二子玉川ライズの各所にて、国内外で活躍している大道芸パフォーマーが様々なパフォーマンスを繰り広げます。青空市場・二子玉川マーケット「ふたこ座」とも同時開催。 『三茶de大道芸』と併せて、是非お楽しみください。 日程 2015年10月10日(土)・11日(日)12:00~17:00 会場 二子玉川ライズ 詳細はこちらから。
本番までも1か月を切り、三茶の街に『三茶de大道芸』の黄色いフラッグがはためき始めました。 また、田園都市線・三軒茶屋駅とキャロットタワーをつなぐ地下通路の広場=三茶パティオに巨大なポスター(通称:柱まき)が登場。今年も、芸術百華と背中合わせで飾られております。 本番当日に向けて、徐々に、三茶の街がアートタウン色に染まってきています。 フラッグには商店街名も記載されていますので、ぜひ、三軒茶屋を歩く時のヒントとしてもご活用くださいね。
フェスティバルを一緒に盛り上げてくださる「三茶大好き」「お祭り大好き」そんな仲間を大募集!! 現在、ものづくり(かざりつけ班、手芸班)の活動が開始したばかりのボランティアですが、毎年、フェスティバル本番を様々な場面で支えてくださる“当日スタッフ”の募集も開始いたしました。 皆さまの”得意”を活かして一緒にフェスティバルを盛り上げませんか? 詳細は、こちらをごらんください。
8月といえど涼しい日が続き、少しずつ、秋のにおいを感じるようになってきた今日この頃、、、 『三茶de大道芸』のポスターができあがりました! これから徐々に、世田谷文化生活情報センター(キャロットタワー)、参加商店街、世田谷区内の各施設などで、掲示、配布をしていきますので、見かけましたら、ぜひお手に取ってご覧ください。
8月20日(木)より『三茶de大道芸』専用の特設電話を開設いたします。 【世田谷アートタウン事務局】03-5432-1547 (10月末日まで) 『三茶de大道芸』に関するお問合せはこちらで受付をいたします。 番号のおかけ間違いには、ご注意ください。 どうぞ、宜しくお願い致します。
フェスティバルを一緒に盛り上げてくださる「三茶大好き」「お祭り大好き」そんな仲間を大募集!! 三軒茶屋の街を”アートタウン”に変身させるための装飾づくりや、フラッグリサイクルプロジェクトのリサイクルグッズつくりにご参加いただける”ものづくりボランティア”さんの募集を開始いたしました。 詳細はこちらをご覧ください。 ☆当日スタッフの募集は、9月上旬から開始する予定です。今しばらくお待ちください。
本年も”ウォーキングアクト”として出演してくださるパフォーマーを一般にも募集いたします。 国内外から一流パフォーマーが集結するこのフェスティバルに是非あなたも参加してみませんか? 皆さまからのご応募をお待ちしております。 詳細はこちらをご覧ください。