【ボランティア】当日スタッフ説明会について

本番まで1か月をきりました! ボランティアスタッフの皆さんも「装飾班」「手芸班」と現在進行形で活動中。 どんどん素敵な作品が出来てきています。 【活動の様子はブログでもご紹介しています】 そんな中、本番も近づき、この週末はいよいよ「当日スタッフ説明会」の開催です。 今年は、例年よりも早いタイミングでの開催となるので、皆さんご注意くださいね。 当日スタッフとは? 『三茶de大道芸』当日を、それぞれの得意を活かして盛り上げてくださる方を大募集しています。 気分は”大人の文化祭”!?フェスティバルを一緒に楽しみませんか? ■活動内容: (1)パフォーマーの付人/海外パフォーマーの付人・通訳 (2)フェイスペイント (3)各会場(本部、パフォーマンス会場、リサイクルグッズ販売など)のお手伝い (4)写真・映像撮影 (5)その他、自分の”得意”を活かしたい方 ■活動日時:10月19日(土)・20日(日)終日 ■対象年齢:18歳以上 当日スタッフ説明会 フェスティバル当日の活動内容について、詳細をご説明させていただきます。 当日参加をご希望の方は必ずご出席ください。(ご都合の悪い方は個別対応可) ■日時:9月29日(日)/10月6日(日)14:00~16:00 ※どちらか1日にご参加ください。 ■場所:三軒茶屋キャロットタワー内 会議室 ■持物:筆記用具、三茶の街を歩いてまわるので動きやすい服装でお越しください。 ※場所が分かりづらいので、お申込みいただいた方には改めて詳細をお知らせします。  当日飛び込みでいらっしゃる方は、お電話でお問合せください。 お申込み 「参加したい!」という方はもちろん、「まずは話をきいてみて考えよう・・・」「説明会には出席できないけど、当日は参加したい」そんな方も、まずは以下のお申込みフォームよりお申込みください。 お申込みフォーム お問合せ 世田谷パブリックシアター「アートタウンボランティア」担当 …

三茶パティオに柱まき登場

今年も、田園都市線・三軒茶屋駅とキャロットタワーをつなぐ地下通路の広場(三茶パティオ)に今年も巨大なポスターが現れました。 世田谷区が主催する「芸術百華2013」と裏表で、2本の柱に巻きついております。 柱の上から下までびっしりと、こんな感じです。 三軒茶屋にお越しの際には、ぜひ、観て行ってくださいね!

【関連企画】DES ARTS DANS LA RUE ~たまがわストリートアート~

世田谷アートタウンの関連企画として、今年から二子玉川で新しいフェスティバルを開催します。 国内外で活躍している大道芸パフォーマーが集結し、二子玉川ライズ各所にて様々なパフォーマンスを繰り広げます。 『三茶de大道芸』と併せて、是非、お楽しみください。 日程 2013年10月5日(土)・6日(日)13:00~18:00 会場 二子玉川ライズ パフォーマー ツインタンゴ【アメリカ】チャイニーズポール(5日のみ) ストリートサーカス【カナダ】サーカスアクト(5日のみ) 中国雑技芸術団 【中国】コントーション・雑技 めりこ…ポールダンス 森田智博…ジャグリング 怪人松永…ウォーキングアクト ALICE…ビザーマジック コバヤシユウジ…クロースアップマジック Cocochi-kit …フェスティバルブラス 鈴木拓矢…ジャグリング(6日のみ) ※出演者は変更となる可能性があります。予めご了承ください。 お問合せ 二子玉川ライズタウンマネージメント担当 03-3709-1097 詳細はこちらからご確認ください。 主催:二子玉川ライズ 企画協力:世田谷アートタウン2013実行委員会      公益財団法人せたがや文化財団/世田谷パブリックシアター 後援:世田谷区 芸術百華2013参加事業

公募ウォーキングアクト 出演者決定

皆さまよりご応募いただきました、『公募ウォーキングアクト』。 審査の結果、以下の皆さまの出演が決定いたしましたので、お知らせいたします! ・うさぎのマイリー ・オリーブ ・コミカル★ぴー ・BLU-NAZI ・腹話術 オデット姫 ・やっちゃん フェスティバル当日、いつどこで会えるかはお楽しみ。 街かどに突然現れる彼らにご注目ください!

出演パフォーマー発表!

お待たせいたしました。 今年の出演パフォーマーが決定いたしましたので、お知らせ致します。 詳細はこちら。 各パフォーマ-の紹介やその他今年の詳細に関しましては、少しずつ更新していきますので、今しばらくお待ちください。 なお、出演者は変更となる場合もございますので、予めご了承ください。

ポスターができました!

本番まで、あと2か月!! 今年のポスターが出来上がってまいりました。 フェスティバルカラーの黄色と、おなじみのダイドとサンチャ。 一足お先にご紹介したメッセージフラッグとお揃いのイラスト、と言いますか、こちらでイラストの全貌をお披露目となりますね。 これから少しずつ、三軒茶屋周辺の商店街やキャロットタワー、世田谷区内のあちこちで出会えるようになりますので、どうぞお楽しみに!!

特設電話の設置について

8月20日(火)より10月末日まで、『三茶de大道芸』専用の特設電話を設置致します。 【世田谷アートタウン事務局】03-5432-1547 なお、8月19日(月)までと11月以降につきましては、今まで通り(公財)せたがや文化財団 世田谷パブリックシアターの代表電話(03-5432-1526)にて承ります。 番号のおかけ間違いには、ご注意ください。 どうぞ、宜しくお願い致します。

メッセージフラッグのデザインが決定しました!

フェスティバルが近づくと、三茶の街を彩るフラッグの数々。 今年もフェスティバルカラーの黄色とサンチャ&ダイドをメインとした、鮮やかなデザインが決定いたしました!!  ☆サイズ・・・幅60cm×高さ90cm  現在、このフラッグに想いをのせてフェスティバルを応援してくださるメッセージフラッグサポーターを募集中。 あなたのメッセージを、三茶の空にはためかせませんか? 【サポート金額】 1枚 5,000円 【お申込み締め切り】 8月31日(土)必着 その他、メッセージフラッグサポーターの詳細・お申込み方法はこちらをご覧ください。 皆さまからの熱いエールをお待ちしております。

【劇場企画】『DUEL~チェロとピアノのゆかいな決闘~』

毎年『三茶de大道芸』と共に趣向を凝らしてお届けしている劇場企画。 今回、世田谷パブリックシアターに登場するのは、フランスの人気デュオ・DUEL。 チェロとピアノはもちろん、大工道具、リクライニングチェア、バーベキューセットなどさまざまなモノを用い、想像を絶するスタイルでバッハからピアフ、ストーンズなどの名曲を奏でていきます。 演奏とともに繰り広げられる、マジックショーのようなチャーミングな演出にもご注目。 日本で観られる数少ないチャンスを、どうぞお見逃しなく! 『DUEL~チェロとピアノのゆかいな決闘~』 【日 時】2013年10月19日(土)19:00開演/20日(日)15:00開演 【場 所】世田谷パブリックシアター 【出演】 ローラン・シラード/ポール・スタイキュ 【入場料】全席指定  一般 大人2,500円/子ども1,500円(4歳~高校生)  劇場友の会・せたがやアーツカード※ 大人2,000円/子ども1,000円(前売のみ取扱)  U24※ 1,500円(枚数限定)  ※せたがやアーツカード割引(世田谷区民対象)は、劇場チケットセンターもしくはオンラインチケットにてお求めいただけます。  (要事前登録) ※U24に登録すると、18歳~24歳の方は世田谷パブリックシアターの主催公演のチケットを特別料金でお求めいただけます。  (要事前登録、登録時年齢確認、オンラインのみ取扱い) ※3歳以下のお子さまは、保護者の膝上のみ無料 【問合せ】世田谷パブリックシアターチケットセンター03-5432-1515 【主催】公益財団法人せたがや文化財団 世田谷パブリックシアター 公演の詳細、チケットのご予約はこちらをご覧ください。   === クラシックファンからファミリーまで幅広い層を魅了するDUELは、『三茶de大道芸』で盛り上がった後の大人の夜の楽しみにも、大道芸の合間に親子で楽しむにもぴったり!! 普段は「劇場なんて行ったことがない」という方も、ぜひお気軽に足をお運びください。 皆さまのご来場をお待ちしております。

メッセージフラッグサポーター募集について

街にはためくフラッグに気持ちをのせて、三軒茶屋やフェスティバルを応援してくださる”メッセージフラッグサポーター”を募集しています! メッセージフラッグサポーターとは フェスティバルが近付くと、街中に飾られる『三茶de大道芸』のフラッグの数々。 このフラッグに、皆さまより募集した三軒茶屋や『三茶de大道芸』への応援メッセージを入れて、街を盛り上げます。 フェスティバル終了後は、フラッグリサイクルプロジェクトで活用し、リサイクルグッズへと生まれ変わります。 皆さまの愛がこもったオリジナルメッセージをフラッグにのせ、街を行き交う人を笑顔にしませんか? ☆メッセージフラッグ(オリジナルメッセージ入り) サンプル 【サイズ】幅60cm×高さ90cm ※画像(上)は2012年のデザインです。 募集概要 限定250枚 ※枚数に達し次第受付を終了します。 【メッセージの入れ方】以下2種類よりお選びください。  1.オリジナルメッセージ/プリント(20文字まで。字体は選べません)  2.フェスティバル定型メッセージ/プリント(個人名等オリジナルの内容は含められません) 【掲示場所】三軒茶屋駅周辺商店街(フェスティバル会場)の街路灯下などに掲示。 【掲示期間】9月下旬~10月20日 【サポート金額】 1枚 5,000円 【お申込み締め切り】 8月31日(土)必着 [募集概要ダウンロード]メッセージフラッグサポーター募集概要.pdf ※掲示場所はアートタウン実行委員会にて調整し決定させていただきます。 ※掲示終了後は、フラッグリサイクルプロジェクトで活用させていただきます。 ※ご希望の場合には、掲示終了後、使用済みフラッグを1枚贈呈いたします。   (風雨にさらされますことは、予めご了承ください。) ご自宅や店頭に飾りたい方には、お申込み住所にお届けします。 その場合、商店街への掲示と併用することはできませんので、予めご了承ください。   お申込み方法 申込用紙に必要事項をご記入の上、窓口もしくは、FAX、郵送でお申込みください。 サポート金額のご入金を確認し、お申込み完了のご連絡をします。 [申込用紙ダウンロード]>メッセージフラッグサポーター申込用紙.pdf 【サポート金額 ご入金方法】 …